当ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は演奏活動ではヴィオラを専門としておりますが、指導においてはヴァイオリン・ヴィオラ・オカリナと幅広く対応しております。
また、作曲・編曲などの創作活動も行っており、業務は多岐にわたります。
ここでは、それぞれの活動を簡単にご紹介いたします。
〈演奏について〉
私はヴィオラを専門として演奏しています。これまでに、若手プロオーケストラやアマチュアオーケストラのエキストラとして活動しておりましたが、近年は、ヴィオラリサイタルや弦楽四重奏、ピアノ五重奏といった室内楽に特に力を注いでおります。
〈指導について〉
長年にわたりヴィオラ専門で指導を行って参りましたが、某大手音楽教室での勤務を機にヴァイオリンの指導も開始しました。3年間で数百人の生徒を担当し、ランキングでは常に最高評価を獲得。
生徒からの評価は5段階評価の平均4.8点で、全評価のうち82%以上が最高の5点評価、97%以上が「満足」と回答いただいています。
また、キッズへのレッスンも可能で多くのお子さまを発表会に出演させてまいりました。
オカリナの指導につきましては「カンターレ・オカリナ塾」での指導の後、某大手音楽教室での指導を開始し、多くの生徒さまに演奏の喜びを伝えて参りました。
〈作曲・編曲について〉
主にコンサートで自らや、仲間と演奏するための作品を作曲しております。
これまでに制作した主要な作品は
・弦楽四重奏曲第4番「希望の子どもたち」
・ヴィオラとピアノのための"トリプティーク"
・ヴァイオリンとピアノのための"星の祈り"(近日公開予定)
・無伴奏ヴィオラソナタ第1番
など。
編曲につきましてはレッスンの生徒さまのためにオリジナルの楽譜を制作したり、ヴィオラアンサンブル楽団「Aurora Viola Ensemble」のためのアレンジ作品を制作しております。
外注での作編曲ご依頼は、現在は一時停止中です。
大久保 勇也
Yuya Okubo
ヴィオラ奏者・講師。東京音楽大学音楽学部器楽学科ヴィオラ専攻出身。
シャンドール・ナジ氏にヴィオラの手ほどきを受け、臼木麻弥、大野かおる、松実健太、生野正樹の各氏にヴィオラを師事する。藤村政芳、柴貴子の各氏にヴァイオリンを、小松拓人氏に指揮法・アナリーゼ・スコアリーディングを、茨木智博氏にオカリナを師事する。
首都圏を中心にいくつものプロオーケストラの首席奏者・客演首席奏者を歴任。アマチュアオーケストラのトレーナーも務める。ヴィオラ講師として10年ほどの指導経歴を持ち、自ら立ち上げたヴィオラアンサンブルコンサート企画の主宰を務める。
令和3年より、それまで自らのコンサートで演奏・発表するだけにとどめていた、作曲・編曲とオカリナの音楽事業を本格的に開始。採譜・作曲・編曲の業務を請け負い「カンターレ・オカリーナ」社の”オカリナ塾”専任講師として採用される。主に器楽による舞台での演奏発表を目的とした作曲・編曲を得意とし、アマチュア・プロ奏者問わず、楽譜の制作と提供を行っている。
趣味はイラスト、料理、散歩、読書など。
大久保ヴィオラ教室 代表
Aurora Viola Ensemble ヴィオラアンサンブル・アウローラ 主宰
弦楽四重奏団〈悠悠〉 ヴィオラ奏者
株式会社ムジカ・チェレステ 所属アーティスト
一般社団法人日本音楽家支援協会 会員